【GOLD いつものパターンになるのか!】今日の相場解説 (2025.07.08)デイリーマーケットレビュー
最終更新日: 2025-07-08
ページ制作日: 2025-07-08

洗濯物は「裏返し」「表のまま」?
皆さんは洗濯をするときに、何かこだわりを持っていますか?
「最近の洗濯機は高機能すぎて使い方がよく分からない…」なんていう男性の方も多いのではないでしょうか。実は私も数年前まではそう感じていましたが、今ではすっかり使いこなしています。
今回は、そんな“洗濯”にまつわるお話です。
□洗濯物、裏返し派?表派?それとも気にしない派?□
洗濯物を洗濯機に入れるとき、裏返して入れる派ですか?それとも表のまま? あるいは、特に気にしたことがないという方もいらっしゃるでしょう。
「干す人のことを考えて、洗濯物は表にして出すように」と親から言われた経験がある方も多いかもしれませんね。
一方で、「裏返しの方が汚れがよく落ちる」と考えて、裏返して洗う方もおられます。
表派の意見
- 干した後や乾燥機から出した後、そのまま着られて楽
- たたんで片づけるのがスムーズ
- 汗や皮脂などの汚れは裏側に付きやすいため、裏返しの方が清潔に洗える
- プリントや刺繍など、表面の装飾が傷みにくい・色あせや生地の傷みを防げる
汚れが気になる面を「表」にするのが基本!
洗濯では、より汚れが気になる面を外側(表)にして洗うのが効果的です。 洗濯機の中では、水流と他の衣類とのこすれによって汚れが落ちていきます。そのため、汚れや臭いの原因となる汗・皮脂・角質などが付着しやすい内側を表に(=裏返し)して洗うと、より効果的に洗えます。 特に靴下や肌着などは、裏返しにして洗うのがオススメです。
洗濯のちょっとしたコツ
汚れや臭いが気になる衣類は、洗濯機の一番下に入れる
洗濯物は、洗濯機の容量の約7割を目安に
外干しする場合は、裏返して干すと紫外線による色あせ防止に (ただし、ワイシャツなど型崩れしやすい衣類は表のままでOK)
洗濯物の嫌なニオイ対策も忘れずに!
生乾きの臭いは、落としきれなかった汚れや菌の繁殖が原因。 対策としては以下のようなポイントが効果的です。
臭いが気になる部分には直接洗剤を塗ってから洗う! 洗濯はこまめに行う! 洗濯前の衣類は、通気性の良いカゴで保管! 洗った後はなるべく早く乾かす!
洗濯ひとつにしても、ちょっとした工夫や知識でグッと快適になります。 日々の家事にもこだわりを持って、楽しく取り組んでみませんか?
今注目のコメ相場は堂島取引所で


52日MAとの攻防戦・・・
昨日7日はGOLDの今月最初の日柄重要日でした。その翌日の動きですが反発しております。
金日足
昨年8月の安値10804円から大きな流れで引けるUPラインは上記のようになっておりその少し上に買い方針の守護神と言える52日MAが存在しています。
今回も6月末に2日間だけ割れて即回復しており、昨日も瞬間では割れたが本日即戻しています。拡大すると以下の様になります。
金日足②
そして今日の上昇の一番の注目とすれば7/4の高値15701円をオーバーし15812円まで価格が上昇した点。これは非常に注目したい動きと言えます。
6/24の16171円から6/30の15291円までの下げ幅に対しての戻りの黄金比率価格は以下の通りであり
- 23.6%戻し 15499円 通過
- 38.2%戻し 15627円 通過
- 50.0%戻し 15731円 通過
- 61.8%戻し 15835円
- 78.6%戻し 15983円
15701円は半値戻し15731円の30円手前で止まって下落したわけですが本日のこの動きであっさりと抜けた事になる。61.8%戻しの15835円に対しては15812円と記事を書いている この時点では抜けていませんが記事掲載後に上値を狙ってくるとなればまずはその価格になります。 また9日MAも26日MAも明確に抜けており現時点では9日MAの傾きも右肩上がりに変化してきております。 52日MAとのデッドクロスを回避しての動きとなれば3月11日の時の動きと似た形状になります。
本日の上昇の背景にはまたもや関税の問題が要因として挙げられます。
昨夜のNY金はトランプ大統領が各国に関税率の通知を開始すると発表。 ただ米財務長官が関税適用となる8月1日まで交渉の余地があるとしたことを受けて売り優勢となった。 またトランプ大統領がBRICSの反米政策に同調する国に追加関税を課すとし、ドル高・円安に振れたこともNY金の下げ要因。 日中取引では、押し目を買われ、その後は、米大統領が日本と韓国からの輸入品に対して25%の関税を課すと表明し、さらにドル高円安に振れたが、 NY金は下がらずに逃避買いが入ったことを受けて国内価格は200円オーバーの大幅な上昇になっています。
金5分足

※tradingview社のチャートを利用しています。
昨夜8時前に夜間スタート安値15555円に最接近する15559円まで下げた後は一貫しての上昇になっているのが分かりますよね。
米国の大型減税・歳出法が成立し、財政不安が残ることもNY金の下支え要因になっています。
NY金日足

上記の様にNY金に関してはまだ買い方にとっては危うい状況であることを考えると国内の価格上昇に関しては円安次第という面があることも認識しておきたい。そのドル円ですが 昨日ドル円について書いていますのでまた読んでおいてください。

ドル円日足

注目すべき上値のレベルは明確であり現在その価格にチャレンジ中。よってそのレベルをオーバーするようなことが起きた時は国内価格も史上最高値を更新出来る下地は出来ていることになる。 あとはその時のNY金価格が大幅な下落をせずに昨年の様に2馬力(円安でもNY金は上昇しているパターン)相場になれば国内金価格は16171円の史上最高値更新も視界に入ります。
守護神活躍している間は・・・
下がりそうで下がらない・・・これがここまで上昇してきたGOLDです。売り方針の方は今度こそと毎回思いながら売り玉を仕掛けては負けてきた。今回の52日MAとの攻防戦も 今日のこの動きそして昨日の日柄などを考えれば耐えた格好になり再上昇の機運が高まっています。他のテクニカル分析を見ても
ドル円日足 ボリンジャーバンド

マイナス2シグマバンドで耐えて本日中心バンドをオーバーしてきた。
ドル円日足 一目均衡表

雲突入を回避し転換線15558円でサポートされて基準線(半値戻し15731円と同じ)をオーバーしてきています。
現状では買い方針の方は耐えて息を吹き返しており、売り方針の方は「やばい」と思わないといけない環境になっているのが現実。この現実を見てどう考えるのか? 52日MA割れ起こしてポジション調整して軽くしていた買い方針の方でも再度軽装した分を仕掛ける条件は整っています。
参考・・・昨年8月安値からの下落場面での下落幅及び日数表
昨年8月安値からの下落場面での下落幅及び日数表

過去の下げ幅から見れば基本標準レベルの下げを今回もしていることになります。
最後に
同じ過ちをしない
注目のテクニカルプライスをオーバーするもしくは割れてしまう。サポートしていた指標もしくは抵抗勢力として機能していた指標が撃破されてしまう。 何度も見てきた光景だと思います。その時にどう動いたのか・・・騙しも当然ありますが騙しを恐れて損を大きくしてしまう、もしくは利益機会を失ってしまう。 なぜこのようなことが起きるのかは感情が働くからです。もしくは自分が考えたシナリオが間違ったと認めたくない心理が働くからです。 毎回同じことを書いていますが
いかに冷静な判断が出来るか!これがマーケットで生き残る秘訣の一つです。 偏り過ぎた考えではなく変化したのならその流れについていく。また今の流れが継続するならその流れについて行くこと。特に変化が起きた時は頭の切り替え必要です。
何も武器を持たない材料だけで行動していた投資家の皆さんの動きは不安定になってきます。そうならない為にもテクニカルプライスを前もって知っておく事が大事になります。 そのテクニカルプライスを短期・中期・長期・逆張り・順張りとあらゆる面から提供しているのがこの「マーケットEye」です。このコンテンツはオープンコンテンツになっていますが 会員様(当社のお客様)はすべてのコンテンツが読むことが出来ます。2週間体験はいつでもできますのでこの後に掲載されている申し込み先から申し込みして頂ければと思います。
情報内容についてのご質問やお問い合わせは下記連絡先からできますのでお気軽にご連絡ください。
昼の動画もたくさんの方に視聴して頂いていますがそれとは別に会員様向けの動画配信「三猿相場動画」を配信しています。「三猿相場動画」に関しては会員制になっています(会費などはいりません。登録して頂くだけです)

ご相談やご質問がある方はお気軽にご連絡ください。
連絡先 0120-520-307
情報サイトマーケットEye2週間体験できます
当社のお客様向けの相場分析サイト「マーケットEye」は過去のバックテストも掲載していますので過去の動きではどのテクニカル指標が相性が良かったのか確認できます。 悪い結果の売買分析コンテンツも掲載しております。昨年のような動きで一番良い指標と一番悪い指標を比較しておくのも今後の為になるかと思います。 お客様にご参考にして頂けるものを常にご提供しております。オンライン取引・対面取引の方すべての方がご利用できます。ページの一番下に体験の申し込みバナーがあります。 ぜひご体験してください。また現在これから金投資を本格的に考えたい方への金の資料を提供中です。お気軽にお申込みください。

JPXの金先物価格や白金価格を知らない方がおられ、金の価格は大手貴金属商さんが出しておられる9時半の価格だけなのかと思っておられた方がおられます。 Youtube動画を見られている方の中には金が関係する投資信託だけをやっておられるか方もおられ金の公設市場があると言う事知らない人もおられます。 下記のURLはJPXの先物市場を掲載しているページになります。ご存知でなかった方は一度御覧になってください。

上記クリック後のページの商品先物価格情報(OSE)をクリックすれば金の価格などが掲載されています。
取引時間 午前8時45分~午後3時45分まで 夜間取引は午後5時から翌朝朝6時まで
各相場に対してご相談ある時はお気軽にご連絡ください。きっちりお時間作って対応させて頂きます。
連絡先 0120-520-307
この記事が役立ったらシェアをお願いします!
Tweet※tradingview社のチャートを利用しています。
- ご注意ください。
-
当サイトの情報は各アナリストがテクニカル分析に基づき作成したもので、相場の動向を保証するものではありません。
売買に際しての最終判断はあくまでもご自身でご決定ください。 商品関連市場デリバティブ取引及び商品先物取引は元本や利益が保証されるものではなく、 価格の変動により場合によっては委託証拠金の額を上回る損失が生じることもあります。 為替、日経平均株価の分析は、商品市場分析の参考データとしてご提供しております。 当社では、外国為替証拠金取引及び日経平均指数先物取引の取り扱いはしておりません。
なお、予告なしに内容が変更又は、廃止される場合がありますのであらかじめご了承ください。
お取引の際は事前に 重要開示事項 等を十分ご理解のうえ、ご自身の判断で行なって頂けますようお願い申し上げます。