明日の株価と為替明日の株価と為替の展望です
明日の株価と為替 ドル円 8月22日更新
昨日のNYドル/円相場は、前日比では円安・ドル高となる148.37円。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演を22日に控えているが、米金利上昇・ドル高が優勢だった。米経済指標がやや底固い数値になったこともあり、イベント前だが押し目買いを入れる動きが優勢だった。対ユーロでもドルが買われている。ユーロ/ドルの値動きは限定されたが、ドル円は日米金融政策の方向性の違いがクローズアップされるリスクが警戒されていることもあり、比較的値動きが大きかった。
中期スイング売買法
中期トレンド判定は下降トレンド。
8月18日 147.12円 売りスタート。
この売りに対するストップ設定は148.52円以上に設定です。
本日5日平均線を上回って終了したことで戻りが入ったと認識。
明日の終値が147.82円以下なら下落再開と考え追撃売りも一考。
明日の一押し銘柄 日経225先物 8月22日更新
中期スイング売買法では
中期トレンド判定は下降トレンドに転換。
8月7日 40810円 買いスタート 9月限はポジション解消へ。
中期スイング売買法の基本的な考え方(アップトレンドの場合)(ダウントレンドの場合は真逆)
①トレンドの判定 中期トレンドindexで判定(1=アップトレンド -1=ダウントレンド)
②上昇トレンドの中で押しが入った確認 5日平均線で判定(5日平均線を終値が下回る)
③押しが入ったあと再上昇の確認 5日平均線で判定(5日平均線を終値が上回る)
上記①②③の条件がそろってエントリーするのが基本形
エントリー後のストップア設定の考え方は直近安値(アップレンドの場合)を割込んだら撤退が基本形。
- ご注意ください。
-
当サイトの情報は各アナリストがテクニカル分析に基づき作成したもので、相場の動向を保証するものではありません。
売買に際しての最終判断はあくまでもご自身でご決定ください。 商品関連市場デリバティブ取引及び商品先物取引は元本や利益が保証されるものではなく、 価格の変動により場合によっては委託証拠金の額を上回る損失が生じることもあります。 為替、日経平均株価の分析は、商品市場分析の参考データとしてご提供しております。 当社では、外国為替証拠金取引及び日経平均指数先物取引の取り扱いはしておりません。
なお、予告なしに内容が変更又は、廃止される場合がありますのであらかじめご了承ください。
お取引の際は事前に 重要開示事項 等を十分ご理解のうえ、ご自身の判断で行なって頂けますようお願い申し上げます。