【次は原油なのか?】今日の相場解説 (2025.06.11)デイリーマーケットレビュー
最終更新日: 2025-06-11
ページ制作日: 2025-06-11

振りコメ詐欺”にご注意を!ネット通販の格安米、その裏に潜む危険とは?
当社は、コメの先物取引が上場されている堂島取引所内に事務所を構え、コメ先物の取引受注も行っている会社です。金の先物だけでなく、コメも取り扱っております。堂島取引所については、下記リンクよりぜひご覧ください。
さて、今回は「振りコメ詐欺」とも言えるような、ネット通販を利用した詐欺被害の一例をご紹介します。
ある日、某大手ネット通販サイトで「コメ」と検索すると、検索結果の一番上に表示されたサイトにアクセス。驚いたのはその価格——通常10kgで1万2,000円ほどするブランド米が、なんとセール価格で3,500円という格安の値段で表示されていたのです。
さらに、詳細ページでは5kg換算で1,800円という破格の価格。しかも、「5,000円以上で送料無料」という文言まで。
「安すぎるな?」と一抹の不安を抱きつつも、そのまま購入手続きへ。しかし、決済完了画面がなぜか英語表記になっており、ここでようやく「おかしい」と気付きました。
すぐにカード会社へ連絡して停止手続きを行ったところ、支払ったお米代のほかに5万円分の不正決済が試みられていた痕跡が判明。まさに「詐欺サイト」だったのです。
ネット通販利用時の注意点
ネットでの購入は便利ですが、以下の点には十分ご注意ください
値段が異常に安すぎる場合は疑うこと
会社情報や問い合わせ先(電話番号、住所など)がしっかり明記されているか確認
決済画面が不自然(外国語表記など)になった場合は即時中断
皆さまも同様の被害に遭わぬよう、どうかお気をつけください。
今注目のコメ相場は堂島取引所で
(堂島コメ相場情報堂島コメ取引の価格に関するページへのリンク・)
(堂島取引所HP・堂島取引所のウェブサイトへのリンク)
第二の白金になるのか?
♪お久し振りね~♪と皆さんに言われてもおかしくない原油について記載します。
前回書いたのが5月27日の記事でした。
(5月27日原油記事のウェブサイトへのリンク)
そしてその時に載せていたチャートが以下のチャート。要はここからどちらへ向かうのかに注目したいと言った内容です。
国内原油日足②
NY原油日足②
そして現在の姿が・・・以下の状況。
国内原油日足
NY原油日足
国内は5/26の安値を下回る価格が出たがその後は綺麗な上昇を演じており5月末の高値を抜けて、5/14の高値を目指している動き。
一方NY原油は4月23日の高値完全に抜けて来ており55ドル~64ドル後半のレンジ相場とサヨナラする気配を見せております。最近白金が大人しい動きから一気に突き抜けたような
動きになっていますがパワーを溜めて放出しようとしている点では原油も同じような状況になっています。
原油を取り巻く環境は?
直近では9日から米国と中国が貿易交渉を実施し、関税戦争の一時休戦期間中に合意がまとまると期待されていることが相場を押し上げていました。 米中通商協議が終了した本日の報道では、「コンセンサスを実行する枠組みで一致した」との発言もあり、 暫定的な取り決めで合意し、貿易摩擦の緩和を図るとのことです。 トランプ大統領と中国習近平国家主席が同意すれば、両国は枠組み実行を目指すという。しかし2日間の協議で本当に何かしら進展があったのだろうか? 実際に具体的な成果についての発表は何一つなく、金融市場もどう反応したら良いのか分からない様子。 逆に20時間にもわたる協議の具体的な結果が示されないようだと、警戒感が広がるのではないかと思われます。
世界最大の産油国である米国で減産見通しが強まっていることは支援要因。米石油掘削リグの稼働数は減少傾向にあり、供給過剰懸念を和らげている。
イランと米国の核開発協議が前進する可能性があることは上値を抑える要因。トランプ大統領が イスラエルのネタニヤフ首相と電話会談し、ネタニヤフ首相がイランによる限定的なウラン濃縮を一時受け入れる用意があると発言したとの報道もあり。 ただ、米ニューヨーク・タイムズの報道によると、米国がイスラエルの核兵器をすべて廃棄し、中東の核兵器廃絶を約束した場合にのみ、イランは平和 利用と民生利用のためのウラン濃縮を3.67%に制限すると伝わっている。
と言うようにいつも書いていますが材料的には必ず「強い材料」「弱い材料」があります。材料重視の方で買い目線の方は「強い材料」にしか目が行きませんし、 自分の考えにとって不利な「弱い材料」には目を向けようともしないのが材料重視派の方のやってはイケナイ行動パターンですがそうなってしまうのが現実。 これは売り目線の方でも同じ事が置きます。そういう人達は最近で言えば白金があの長期下降トレンドを突破する大きな出来事が起きたにも関わらず売り目線の方は 抜けたけど白金だしそこまで強い材料もないから一日で終わるだろうと思っていた方はここ数日の動きにビックリしているはず。また買いで考えていた方もあの下降トレンドラインを 抜けてすぐに素直に対応できた方もおられるかと思いますが、半信半疑でついて行けなかった方も多いかと思います。
ではなぜついて行けないのか?
感情や思惑でトレードしているからですね。感情抜きでトレードされている方はどうなれば動くということを決めておりそのルールに従い粛々とトレードをされる方です。 昼の放送や三猿相場動画の中でも毎回話していることです。そのようなトレードをするために当社は「マーケットEye」をご用意しております。記事の最後に2週間体験のお知らせも 記載していますので、ぜひ当社を利用しようと思う方は体験してみてくださいね。
今後のポイント
話が逸れたようですが今後のポイントです。原油日足②

昨日ついに国内原油は52日MAをオーバーしました。4月は瞬間抜けるも抜けての終了にはなっておらず、5月は戦う前に失速した。でも今回は抜けています。ここが大きく違う点。 本日は記事を書いている時点では前日比マイナスですが52日MAを割り込む動きにはなっていない。まだ当然59270円をオーバーしてくることが上昇するための必要条件になりますが 52日の長期のMAをオーバーしまた9日も26日MAも右肩上がりになっている点も今までとは違う。
では戻った場合の注目テクニカルプライスを見ておきましょう。
4月3日の67670円~5月5日51740円で計算
- 23.6%戻し 55500円 通過
- 38.2%戻し 57830円 通過
- 50.0%戻し 59710円
- 61.8%戻し 61580円
- 78.6%戻し 64260円
もう一つは1月14日の74630円~5月5日51740円で計算
- 23.6%戻し 57140円 通過
- 38.2%戻し 60480円
- 50.0%戻し 63190円
- 61.8%戻し 65890円
- 78.6%戻し 69730円
となります。さらに次の計算も出てきます。
5/5の51740円・5/14の59270円・6/2の53260円で計算
- E計算値 66800円
- N計算値 60790円
- V計算値 65280円
となります。上記の価格を見て近い価格があるかと思いますがそこはテクニカルプライスが集中していますので抵抗勢力も通常よりは強くなりますが その前の段階のテクニカルプライスを突破するとさらに強い抵抗勢力と戦おうとする動きになるので上値のターゲット価格になりやすくなるのも事実。いずれにしても5/14の59270円を 突破した場合は59710円の半値戻しが一番近い目標価格になりますがそこも抜けると今の白金のような動きになってもおかしくはない。
一目はどうなっているのか?
原油日足 一目均衡表

お~~~~~~~~~~~~~~~となりますよね。やはり雲がいるぞと。 と言うことはこの雲の中に本格突入してくるとなると上を目指そうとする力が働いていることの確認になります。
逆に明日以降下落開始となると雲で跳ね返えされたとなり、上値チャレンジ失敗の可能性があります。また3営業後の16日以降は雲下限が右肩下がりになり 雲が分厚くなってきます。そうなると尽き抜けていくのにさらに力が必要なるだけにここ数日の動きがやはり注目されます。抜けてくれば次は下降トレンドラインとの戦になる。
実は海外はもうすでに・・・
NY原油日足 一目均衡表

御覧の通り抜けています。上昇するための準備は整っています。素直に今後動くかに注目。
最後に
あとで分かること・・・
情報内容についてのご質問やお問い合わせは下記連絡先からできますのでお気軽にご連絡ください。
昼の動画もたくさんの方に視聴して頂いていますがそれとは別に会員様向けの動画配信「三猿相場動画」を配信しています。「三猿相場動画」に関しては会員制になっています(会費などはいりません。登録して頂くだけです)

ご相談やご質問がある方はお気軽にご連絡ください。
連絡先 0120-520-307
また現在これから金投資を本格的に考えたい方への金の資料を提供中です。お気軽にお申込みください。

情報サイトマーケットEye2週間体験できます
当社のお客様向けの相場分析サイト「マーケットEye」は過去のバックテストも掲載していますので過去の動きではどのテクニカル指標が相性が良かったのか確認できます。 悪い結果の売買分析コンテンツも掲載しております。昨年のような動きで一番良い指標と一番悪い指標を比較しておくのも今後の為になるかと思います。 お客様にご参考にして頂けるものを常にご提供しております。オンライン取引・対面取引の方すべての方がご利用できます。ページの一番下に体験の申し込みバナーがあります。 ぜひご体験してください。JPXの金先物価格や白金価格を知らない方がおられ、金の価格は大手貴金属商さんが出しておられる9時半の価格だけなのかと思っておられた方がおられます。 Youtube動画を見られている方の中には金が関係する投資信託だけをやっておられるか方もおられ金の公設市場があると言う事知らない人もおられます。 下記のURLはJPXの先物市場を掲載しているページになります。ご存知でなかった方は一度御覧になってください。

上記クリック後のページの商品先物価格情報(OSE)をクリックすれば金の価格などが掲載されています。
取引時間 午前8時45分~午後3時45分まで 夜間取引は午後5時から翌朝朝6時まで
各相場に対してご相談ある時はお気軽にご連絡ください。きっちりお時間作って対応させて頂きます。
連絡先 0120-520-307
情報サイト「マーケットEye」は、当社のお客様向けに投資に役立つ情報を提供するサイトですが、一般の投資家の皆様にもお楽しみいただけるオープンコンテンツもご用意しています。 さらに、2週間の体験キャンペーンでは全てのコンテンツをご覧いただけますので、お気軽にお申し込みください。
この記事が役立ったらシェアをお願いします!
Tweet※tradingview社のチャートを利用しています。
- ご注意ください。
-
当サイトの情報は各アナリストがテクニカル分析に基づき作成したもので、相場の動向を保証するものではありません。
売買に際しての最終判断はあくまでもご自身でご決定ください。 商品関連市場デリバティブ取引及び商品先物取引は元本や利益が保証されるものではなく、 価格の変動により場合によっては委託証拠金の額を上回る損失が生じることもあります。 為替、日経平均株価の分析は、商品市場分析の参考データとしてご提供しております。 当社では、外国為替証拠金取引及び日経平均指数先物取引の取り扱いはしておりません。
なお、予告なしに内容が変更又は、廃止される場合がありますのであらかじめご了承ください。
お取引の際は事前に 重要開示事項 等を十分ご理解のうえ、ご自身の判断で行なって頂けますようお願い申し上げます。