【白金!この形状は!】今日の相場解説 (2025.06.26)デイリーマーケットレビュー
最終更新日: 2025-06-26
ページ制作日: 2025-06-26

トイプードル警察犬 は可愛いだけではないようです
皆さんの中にも、ワンちゃんを飼っておられる方は多いのではないでしょうか。中でも人気の高い小型犬といえば「トイプードル」ですよね。
先日、そのトイプードルが茨城県で行方不明の男性を発見し、警察から表彰されたというニュースがありました。
「警察犬」と聞くと、シェパードやドーベルマン、ゴールデン・リトリーバーといった大型犬を思い浮かべる方が多いと思いますが、実はいま、小型犬の警察犬が活躍するケースも増えているのです。
警察犬には大きく分けて2種類あります。
一つは、警察が直接飼育・訓練を行う「直轄警察犬」。こちらにはシェパードやドーベルマン、ゴールデン・リトリーバーなどが該当します。
もう一つが「嘱託警察犬」と呼ばれるもので、一般の飼い主が訓練を行い、警察の要請で出動する仕組みです。犬種の制限はなく、トイプードルやチワワなどの小型犬も認定されることがあります。
小型犬が警察犬として活躍する理由はいくつかあります。
一つ目のメリットは、「歩幅の小ささ」。
たとえばトイプードルの歩幅は約20cmほどで、シェパード(約70cm)に比べて非常に細かく動けます。これにより、地面に残った微細な匂いを丹念にたどることができ、精度の高い捜索が可能になります。
二つ目のメリットは、「プライバシーに配慮できる点」です。
行方不明者の中には、認知症を抱えた方や、さまざまな事情を持つ方もいます。大型の警察犬が出動すると、周囲の目を引き、「事件かも」と勘ぐられてしまうことも。一方、小型犬であれば、周囲に目立つことなく自然に捜索活動を行えるため、ご家族の気持ちに配慮した対応が可能なのです。
こうしてみると、私たちが気づかないうちに、小型犬の警察犬が静かに活動している場面に、実は遭遇しているかもしれませんね。
今注目のコメ相場は堂島取引所で
(堂島コメ相場情報堂島コメ取引の価格に関するページへのリンク・)
(堂島取引所HP・堂島取引所のウェブサイトへのリンク)
高値を更新し6000円台回復!
本日から白金は新甫2026年6月限が誕生しています。その新甫の日に6000円台回復となりました。白金の6000円台は2008年8月以来となり実に17年振りとなります。
17年前と考えれば私もまだ若かった・・・
6/19に白金の記事を書いておりますが素直にテクニカルに従っている方はウハウハな状況ですが逆張り系で我慢我慢している方はきつい状況が継続中。
特にプラチナ独自の強烈な強い材料が出ているわけではありません。なので材料で相場を見ている方は「こんなはずはない!」「いつかは下がる!」と考えてこの相場と対峙しているはず。
テクニカル指標的に変化が起きていないと考えている方は引き続き乗ったままとなっています。ちなみに今年の「マーケットEye」の成績を見れば白金の成績がGOLDよりも断然いい成績に
なっています。それだけ素直に動いていると見るべきの今の白金です。
前回の記事の中で今後の上値のテクニカルプライスを掲載していました。その価格が以下の価格です。
月足ベースで見た次のテクニカルプライス
1843円・5482円・4071円で計算すれば
- E計算値 9121円
- N計算値 7710円
- V計算値 6893円
もう一つは1843円・4524円・3185円での計算
- E計算値 7205円
- N計算値 5866円 通過
- V計算値 5863円 通過
さらにテクニカルプライスを計算しますと以下の価格も覚えておきたい。
2024年5月 5482円~2025年4月 4071円での計算
- 1.236倍戻し 5815円 通過
- 1.382倍戻し 6021円 本日記事を書いている時点では6016円まできています
- 1.5倍戻し 6188円
- 1.618倍戻し 6354円
- 1.786倍戻し 6591円
次に4071円・5548円・5238円で計算すれば
6000円台を回復したことで達成感などがでるかもしれませんが、短期指標を割れずに来ている姿を見る限りは逆らってはいけない状況であり上記の上値テクニカルプライスは引き続き覚えて おかないといけない価格です。
国内白金日足

短期9日MAは割れずに引き続き右肩上がりが継続中であり変化は起きていない。
国内白金日足 ボリンジャーバンド

バンドウォーク継続中であり特に今のところ問題はなし。
RSIは逆行現象が継続しており注意は必要だが70ポイント以上の高原状態を維持しており勢いは継続している。
上記の条件が変化しない以上は4800円界隈上限レンジ上に抜けてからの各指標の買い方針に変化は起きない。変化が起きない=乗ったままとなるのがテクニカルから見た方針となります。 また高値更新している以上は次のテクニカルプライス(上記掲載の上値テクニカルプライス)を見ておきその手前での変化や抜けて即変化などには気を付けておきましょう。
NY白金はどうなのか?
NY白金も高値は2008年2308.8ドルが最高値。国内も海外も2008年が最高値になります。ちなみに2308.8ドルで今の為替レート145円で計算しますと換算価格は10760円前後になります。 あくまでも今の為替レートでの計算です。お間違いのないように。
NY白金月足

2008年の高値2308.8ドルから2020年の562ドルまでの下げ幅に対しての黄金比率価格は以下の様になります。
- 23.6%ダウン 974.2ドル 通過
- 38.2%ダウン 1229.3ドル 通過
- 50.0%ダウン 1435.4ドル
- 61.8%ダウン 1641.5ドル
- 78.6%ダウン 1934.9ドル
1366.2ドルが昨夜の高値でした。終値は1329.7ドルです。38.2%戻しの1229.3ドルは明確にオーバーしており自律反発レベルは通過している。 またRSIは月足ベースで66.32ポイントと70ポイントオーバーはしていません。2008年以降のRSIの高い数値を見ると
2010年4月の67.57ポイント
2011年4月の66.01ポイント
2021年4月67.05ポイント
そして今は66.32ポイントなので逆張り思考の方は今回もこの70ポイントで止まるのではないかとの思惑でいる方も多いのではないかと思いますがその考えは非常に危険な考え方です。 なぜなら2008年以降過去3回はここで止まったのも事実ですがその壁を撃破した時はこのプラチナ相場はモンスター級に進化する可能性があると考えておく必要があるからです。
昨年金が暴走し今年も暴走しています。その間プラチナも動きましたが軽くアクセル踏んでる程度でした。もしもアクセル全開で行くぞとなった時はここ数年溜めていた パワーを放出するとなればモンスター級の相場に発展してもおかしくないと考えておく必要があります。
NY金の月足ベースを見ると2021年の1348.2ドルを抜けた。素直に上昇継続となれば半値戻し1435.4ドルがターゲット価格になる。国内価格はよほどの円高にならない限りは 値段は下がらない状況になることになります。
最後に
勢い出たのであれば素直に味方すること
いかに冷静な判断が出来るか!これがマーケットで生き残る秘訣の一つです。 偏り過ぎた考えではなく変化したのならその流れについていく。また今の流れが継続するならその流れについて行くこと。特に変化が起きた時は頭の切り替え必要です。
何も武器を持たない材料だけで行動していた投資家の皆さんの動きは不安定になってきます。そうならない為にもテクニカルプライスを前もって知っておく事が大事になります。 そのテクニカルプライスを短期・中期・長期・逆張り・順張りとあらゆる面から提供しているのがこの「マーケットEye」です。このコンテンツはオープンコンテンツになっていますが 会員様(当社のお客様)はすべてのコンテンツが読むことが出来ます。2週間体験はいつでもできますのでこの後に掲載されている申し込み先から申し込みして頂ければと思います。
情報内容についてのご質問やお問い合わせは下記連絡先からできますのでお気軽にご連絡ください。
昼の動画もたくさんの方に視聴して頂いていますがそれとは別に会員様向けの動画配信「三猿相場動画」を配信しています。「三猿相場動画」に関しては会員制になっています(会費などはいりません。登録して頂くだけです)

ご相談やご質問がある方はお気軽にご連絡ください。
連絡先 0120-520-307
情報サイトマーケットEye2週間体験できます
当社のお客様向けの相場分析サイト「マーケットEye」は過去のバックテストも掲載していますので過去の動きではどのテクニカル指標が相性が良かったのか確認できます。 悪い結果の売買分析コンテンツも掲載しております。昨年のような動きで一番良い指標と一番悪い指標を比較しておくのも今後の為になるかと思います。 お客様にご参考にして頂けるものを常にご提供しております。オンライン取引・対面取引の方すべての方がご利用できます。ページの一番下に体験の申し込みバナーがあります。 ぜひご体験してください。また現在これから金投資を本格的に考えたい方への金の資料を提供中です。お気軽にお申込みください。

JPXの金先物価格や白金価格を知らない方がおられ、金の価格は大手貴金属商さんが出しておられる9時半の価格だけなのかと思っておられた方がおられます。 Youtube動画を見られている方の中には金が関係する投資信託だけをやっておられるか方もおられ金の公設市場があると言う事知らない人もおられます。 下記のURLはJPXの先物市場を掲載しているページになります。ご存知でなかった方は一度御覧になってください。

上記クリック後のページの商品先物価格情報(OSE)をクリックすれば金の価格などが掲載されています。
取引時間 午前8時45分~午後3時45分まで 夜間取引は午後5時から翌朝朝6時まで
各相場に対してご相談ある時はお気軽にご連絡ください。きっちりお時間作って対応させて頂きます。
連絡先 0120-520-307
この記事が役立ったらシェアをお願いします!
Tweet※tradingview社のチャートを利用しています。
- ご注意ください。
-
当サイトの情報は各アナリストがテクニカル分析に基づき作成したもので、相場の動向を保証するものではありません。
売買に際しての最終判断はあくまでもご自身でご決定ください。 商品関連市場デリバティブ取引及び商品先物取引は元本や利益が保証されるものではなく、 価格の変動により場合によっては委託証拠金の額を上回る損失が生じることもあります。 為替、日経平均株価の分析は、商品市場分析の参考データとしてご提供しております。 当社では、外国為替証拠金取引及び日経平均指数先物取引の取り扱いはしておりません。
なお、予告なしに内容が変更又は、廃止される場合がありますのであらかじめご了承ください。
お取引の際は事前に 重要開示事項 等を十分ご理解のうえ、ご自身の判断で行なって頂けますようお願い申し上げます。